忍者ブログ
建設業の総務・経理に携わって、数十年… ”脱どんぶり勘定”を目指す経営者様の補佐役として事業で邁進中。日々の出来事や思いを綴ります。
[182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年商10億円位の建設業のお客様での決算打合せでの出来事

決算の大まかな数字が出て、決算の打合せを会計事務所の若手担当者と私、会社の経理担当で実施した。社長が同席予定であったが、所用で不参加。

社長の意思は今期は1円でも黒字とはっきり聞いていた。

決算修正後の試算表段階で少し赤字の計上だったので、社長の意思に基づき、詳細内容は省くが、ご相談であったり、ご提案、お願い含めてお話した。

会計の原理原則と違う、そんな事をすれば原価管理の意味がなくなるのでは?等反論され出来ないとのお話。

先生のお話お考えは全て正しいし否定するつもりは無いけど、経営活動、会社経営の中に原価管理があったり、会計事務所の活動があるのであって、会計の原理原則が1番上でそれに従えというのはおかしいのでは?
今迄知っている税理士さんは、私の話の問題点やリスクのご説明はして頂けるが、最終的には経営の意思決定を優先した決算を組んで頂ける事もお話した。

上場企業ではなく、株主も経営者も同じ、税務署は払わなくていい税金を僅かでも払う方の話なので、問題なさそう。経営者の意思に基づく事なので、責任は当然経営者が持つ、何が問題なのか?

その会計事務所の職員は、融通が利かない人間だとよく言われる。申し訳ありません。とのお話で私の話では無理。

結局社長から会計事務所の代表に電話してお願いする。この方法で良いですね。と提案、取りあえず内の所長ではなく私に連絡をとの話があり、社長が戻り電話して頂いたらやってみますとの返事のようです。

私の推測する理由は3つ、一つは本人の考え方、二つ目はこの会計事務所地元では大きな公認会計士の事務所で大先生は面談した事もあるが、威厳がありそうで相談しにくいのか?又は何か問題が起きたら大先生の顔に泥を塗る事になり所員が委縮して仕事をしているのか?
最後は昨年の申告に間違いがあり、私がそれを教えてあげた時に間違いを認めなかったので、色々議論した事等私に対する感情?

いずれにしても、お金を頂いて会計事務所は決算を含めて、関与会社の顧問の立場で、会社の経営が一番重要であって、税務署や自社の代表や会計の原理原則より優先すべきとの私の考え方は間違っているのか?多くの税理士がやっている事を知っているから私の考えが麻痺して、この所員の純粋な考え方が正しいのか考えさせられた一日であった。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[01/19 crystal]
[02/27 money with surveys]
[05/19 Backlinks]
[06/16 松尾健一]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
服部 正雄
性別:
男性
自己紹介:
長年にわたる建設業での総務・経理経験を活かし、”脱どんぶり勘定”を目指す経営者様の補佐役として『株式会社アイユート』を設立し、事業に邁進する。
コンサルティングと原価プロにより、事務処理型の経理からの脱却・攻めのデータ・数値分析手法で経営改善を実現する。

ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]