忍者ブログ
建設業の総務・経理に携わって、数十年… ”脱どんぶり勘定”を目指す経営者様の補佐役として事業で邁進中。日々の出来事や思いを綴ります。
[138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実行予算が作成できない会社、予実管理が出来ない会社(作りっぱなしの会社)、作っても予算を守らない会社等々実行予算で工事毎の粗利益目標を立て、施工管理、工程管理、安全管理等と共にお金の管理が重要といつも申し上げている訳です。

訪問したある会社のまずい事例を紹介します。

A社は売上10億位の土木、建築の会社です。概ね1千万以上の工事については事前に実行予算が作成されています。受注時から厳しい内容の、1億位の物件で担当者から実行予算が提出され、粗利益概ね7%でした。

担当役員から社長に廻せないからもっと頑張って再作成、再提出を指示されました。工事は着工して進んでいます。担当者はやむなく、根拠が不明確なまま12%の希望的予算を再提出⇒承認となった。

工事が終わってみると、何と0.5%の粗利益しか出ない事が判明して大騒ぎ。当然1200万の予定利益が50万の粗利益に減った訳です。

原因の一つに予実管理が出来ず、どんどん工事が進み、支払いも進んでしまう。月次の原価検討がなされていない事。最終的に何故守られないのか社長が尋ねても出来ない言い訳ばかりか、元々無理な予算を組まされた感覚が担当者にあった。

この会社の問題点が多くあるが、私は社長に申し上げたのは、実行予算の責任は誰にあるのですか?
厳しい状況の受注は覚悟の上で受注した訳だから、担当者任せにせず、担当役員、最終決裁者の社長も積極的に予算作り、業者選定、等に関与して拘わる事で実行予算の連帯保証人になる事です。

予実の進捗にも興味が出て、大丈夫か?心配もして3人の文殊の知恵を絞り予算を守る姿勢と覚悟を見せる。社長の姿勢、役員の姿勢が変わらなければ、担当者が悪いと叫んでいても予定利益の差額1150万は戻ってきません。

社長も担当役員も担当者も真剣にお金の事も考えて仕事をしないと、儲かる仕事はどんどん減り、厳しい仕事で如何に利益を残せる会社になるか?

此処の差が生き残りの重要ポイントの成否を分けると思う。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[01/19 crystal]
[02/27 money with surveys]
[05/19 Backlinks]
[06/16 松尾健一]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
服部 正雄
性別:
男性
自己紹介:
長年にわたる建設業での総務・経理経験を活かし、”脱どんぶり勘定”を目指す経営者様の補佐役として『株式会社アイユート』を設立し、事業に邁進する。
コンサルティングと原価プロにより、事務処理型の経理からの脱却・攻めのデータ・数値分析手法で経営改善を実現する。

ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]